切替上手口コミと評価はこちら!森守洋監修ゴルフ練習器具の特徴・効果も紹介

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

切替上手口コミと評価はこちら!森守洋監修ゴルフ練習器具の特徴・効果も紹介 ゴルフ練習器具の紹介

今回は、女子プロゴルファーの中でも話題沸騰中と言われている「切替上手」というゴルフ練習器具の「口コミ」「評価」「特徴」「効果」などについて、ゴルフレッスンプロとして7年間活動してきた、私の観点からお伝えしていきます。

切替上手は「堀奈津佳」「琴音」姉妹をレッスンしている「森守洋」プロが監修しているゴルフ練習器具。

この投稿をInstagramで見る

森 守洋(@morihiromori)がシェアした投稿

切替上手はゴルフスイング中にゴルフクラブを振り下ろす際の動き、いわゆる「切り返し」や「ダウンスイング」と呼ばれる部分を、分かりやすく体感出来るゴルフ練習器具のようです。

ゴルフスイング中において、どのタイミングでゴルフクラブを振り下ろせばよいのか分からない方。

そして切り返しの部分に迷いがある方にとっては、悩みを解決してくれるゴルフ練習器具だと思います。

そして今回の記事を読んで頂くと、森守洋プロが監修されたゴルフ練習器具である切替上手に関して、下記の「5点」について知る事が出来ます。

判明

①森守洋練習器具・切替上手口コミ「良い・悪い」それぞれ紹介。

➁森守洋練習器具・切替上手に関して「堀奈津佳プロ」が高評価する理由。

③森守洋練習器具・切替上手の特徴について。

➃森守洋練習器具・切替上手を使う事で得られる効果「2点」について解説。

➄森守洋練習器具・切替上手と「ある教材」を組み合わせると、更に効果が増す理由についてを解説!

特に⑤番目「森守洋練習器具・切替上手とある教材を組み合わせると、更に効果が増す理由についてを解説!」

についての項目が重要となっていますので、是非最後まで読み進めて下さいね!

私はゴルフ100切り達成したいと願う方にとって、ゴルフスクールへ通わないでもゴルフ基本から学びながら、同時にゴルフ初心者から100切り達成出来る方法を紹介しています。

ゴルフスクールへ通わないで「100を切る」方法を見てみる

興味がある方は、是非ご覧下さいね!

この記事を書いた人
kimita

・ベストスコア:68
・経歴:大学卒業後、一般企業に2年勤務。

その後、縁があって約7年間ゴルフレッスンに携わり、結婚を機にゴルフレッスンを辞める。

2児の母で子育てが落ち着いた今、再びゴルフレッスンに復帰。
日々ゴルフレッスンに携わりながら、ゴルフ上達に関する情報を独自に視点で発信しています。

kimitaをフォローする

森守洋練習器具・切替上手口コミ「良い・悪い」それぞれ紹介!

この投稿をInstagramで見る

nishizawa yuko(@youchan335)がシェアした投稿

森守洋プロが監修するゴルフ練習器具、切替上手口コミを調べた所「残念な口コミ」と「良い口コミ」それぞれ出ている事が分かりました。

そこで私は、森守洋プロが監修するゴルフ練習器具、切替上手に関する残念な口コミ「1点」。

そして良い口コミ「1点」をそれぞれピックアップ。

森守洋プロが監修するゴルフ練習器具、切替上手口コミに関して、ゴルフレッスンプロとして「7年間」携わってきた、私の見解も踏まながらお伝えさせて頂きますね。

森守洋練習器具・切替上手「残念な口コミ」切替上手だけでは上達は難しいとの声

この器具だけでは上達はしないけど「タメと右手のポジション」が確認できる

切替上手の残念な口コミとして、「切替上手だけでは上達は難しい」との口コミが出ている事が分かりました。

確かに切替上手を使う事で、「ゴルフクラブを振り下ろす際に行われる一瞬の動作」でのイメージが沸き、スイングの悩みが解決される、素晴らしゴルフ練習器具に間違いありません。

ですが、この切替上手を使ったからと言って「速攻でナイスショットが連発する」。

「いきなり飛距離が30ヤード伸びる」。

などといった「使って直ぐに魔法にかかる」ように、ゴルフ上達に繋がる保証はありません。

この投稿をInstagramで見る

東家賢政(@yoshimasa_touya)がシェアした投稿

例えば、まだゴルフを始めたばかりの初心者の方が、切替上手を使ったとしても「この切替上手を使う事でどんな効果が得られるのか」。

切替上手を使う意味が分からない為、その良さは体感出来ないでしょう。

ゴルフ練習器具に限らず、どんな道具を使うにしても「その道具を使ってどんな効果が得られるのか」。

その意味が分からない状態で使っても、まず道具の効果は体感出来ないでしょう。

これではどんな良い道具を得たとしても、宝の持ち腐れとなってしまいます。

このような理由から、もしも切替上手購入を検討されている方は、切替上手を使う意味を理解される事をおススメしますね。

森守洋練習器具・切替上手「良い口コミ」切り返しの動作が自然と体感出来る

自分の意識だけでは上手く出来ない切り替えが、少しできつつあります。

切替上手の良い口コミとして、「切り返しの動作が自然と体感出来る」といった喜びの声が出ていました。

ゴルフスイングにおける切り返しとは、「ゴルフクラブを振り下ろす一瞬の動き」の事を意味します。

そしてこの切替上手は、ゴルフスイングにおける、切り返しの動作を身につける部分に特化しているのが特徴です。

普通にゴルフスイングをした場合「切り返しで行われる一瞬の動作って、どんな動きが正しいのか」全くイメージが沸きません。

混乱するメガネの女性

私もゴルフレッスンをやっていて、バックスイングからトップに到達するまでは良い動きが作れていても、そこからゴルフクラブを振り下ろす際の切り返しが上手く行かず「ダフッやトップ」したりと、ミスを連発される方は多いです。

そういった切り返しで行われる一瞬の動作に関して、この切替上手を使う事で正しいスイングを、イメージさせてくれる効果が期待出来ます。

具体的にはこの切替上手を使った時、「切り返し」や「ダウンスイング」と呼ばれる部分で、先端の丸い部分が動き『カチッ』という音が鳴るように作られています。

切り返しで先端の丸い部分がカチッとなると、正しい動きが出来ている証のようですね。

男性ゴルファートップ後方

 

このようにこの切替上手を使う事で「先端の丸い部分がカチッとする音が出て、正しい動きがはっきり分かる」。

切り返しの一瞬の動作を言葉だけで説明を受けて、ただボールを打っていてもイメージが沸かない部分を、切替上手を正しく使う事で、切り返しの動作を自然と体感させてくれるのは、非常に良いと思いました。

・切替上手を使う意味が理解出来ている方。
・切替上手を使う事でどんな効果を得られるのか。

このように切替上手を使う事で、ゴルフ上達に生かせれる方は、切替上手を手に入れて、ゴルフのレベルアップに繋げてみてはいかがでしょうか?

森守洋練習器具・切替上手評価は「堀奈津佳プロ」が正しいスイング軌道を作りやすいと絶賛!

森守洋プロが監修するゴルフ練習器具、切替上手の評価を調べた所、「堀奈津佳プロ」がその性能や特徴に関して、詳細に語っている動画を発見しました。

堀奈津佳プロが切替上手の特徴として、スイング軌道のズレが良く分かるとおっしゃっています。

「スイング軌道のズレが良く分かる」という事は、裏を返せば「正しいスイング軌道を作る事を可能としてくれる」という意味を含めている。

そしてスイング軌道のズレが分かって修正されれば、球筋が安定するという効果も期待出来るという事に繋がりますよね。

光る高速道路

ボールが飛んで行く方向は、ゴルフスイング中のスイングの通り道である「スイング軌道」が大きく関係します。

切り返しの際にスイング軌道が不安定で、正しい軌道にゴルフクラブや手が通ってないと、ボールが狙った所に飛ぶ確率が減ってしまうのが大きなデメリット。

ゴルフスイングは、地面に置いてあるボールを見ながらスイングします。

ゴルフスイング中に地面にあるボールを見ながらスイングするので、自分のスイング軌道を目で見ながらボールを打つ事は難しい。

仮に、自分がどういったようなスイング軌道を描いて、スイングしているのかを見ながらゴルフスイングしたとしましょう。

ゴルフインパクト

そうなると、常にゴルフクラブゴルフクラブと体の運動軸が同じ方向に働く為、不自然な動きとなってしまい、スムーズにゴルフクラブが動いてくれません。

そうなると当然スイング軌道も不安定となり、ボールも曲がってしまう確率も上がります。

そういった部分からこの切替上手を使用する事で、切り返しの際に正しいスイング軌道を通る確率が高まります。

これによって、ボールの曲がりが減りやすいというメリットがあるのではないかと、堀奈津佳プロのレビューを通じて理解出来ました。

森守洋練習器具・切替上手特徴は切り返しで『カチッ』という音が鳴る!

この投稿をInstagramで見る

森 守洋(@morihiromori)がシェアした投稿

堀奈津佳プロが切替上手のメリットとして、「スイング軌道のズレが分かる」とおっしゃっていました。

先程お伝えさせて頂いたように、スイング軌道と球筋は大きく関係する為、切替上手を使って練習する事でスイング道が安定し、ボールの曲がりも減らせられるというメリットがあります。

しかし、なぜこの切替上手を使う事でスイング軌道のズレが分かり、正しいスイング軌道を作る事を可能としてくれるのでしょうか。

まず切替上手の形を見ると、大変失礼な言い方をして申し訳ないのですが、正直言ってただ先端が丸く黒い棒に見えるだけ。

パッと見て、切替上手が「特別凄いゴルフ練習器具」には見えません。

サイズは「折りたたみ傘」くらいのコンパクトなサイズのようです。

そして切替上手を握ってスイングすると、棒の上の丸い部分がスライドして動くようになっていますね。

この切替上手の大きな特徴は、ゴルフスイング中にゴルフクラブを振り下ろす際の動きである「切り返し」や「ダウンスイング」と呼ばれる部分で、先端の丸い部分が動き『カチッ』という音が鳴るように作られています。

もしもこの切替上手を使った時、ゴルフスイングの振り下ろす動き「切り返し」と言われる一瞬の動作の中で、手や腕が体から離れてしまった状態。

もしくは、極端に右肘を体に引きつけた不自然な動きをしてしまうと、切替上手の先端の丸い部分がカチッという音が鳴りません。

ゴルフクラブドライバー数本

ゴルフスイング中に「自分のスイング軌道がどうなっているのか」、スイング軌道を目で見ながらボールを打つ事は難しい。

そしてゴルフスイングする際に、切り返しの一瞬の動作の中で「どうやってゴルフクラブを下ろしたら良いのか」などと頭の中で考えていては、思い切ってスイング出来ません。

そういった部分から、切替上手ようなゴルフ練習器具を使い、切り返しの時に先端の丸い部分がカチッという音が鳴れば、自然と正しいスイング軌道が作れる。

更には切り返しで「どうやってゴルフクラブを振り下ろせば良いのか」を、頭ではなく肌で体感出来るのは、非常にメリットだと思います。

正解

こういった切り返しの時に、先端の丸い部分がカチッという音が鳴ると、正しい動きが出来ているのか「良い悪い」と「正解がリアル」に出るのは分かりやすい。

自分のゴルフスイングの中で、「切り返し部分でどうやってゴルフクラブを下ろしたら良いのか分からない」と悩んでいる方。

「ゴルフクラブをインから下ろしたら良いのか、手首はどういった角度になっていないといけないのか」と考えすぎてしまって気持ちよくスイング出来ていない方。

「YouTubeゴルフレッスン動画を観すぎた事で、色々なゴルフ理論が混在し、結局どうすれば良いのか分からない」などと、頭の中で色々と考えすぎてしまって迷子になっている方。

このような自分のゴルフスイングに関して悩みを抱えている方にとっては、切替上手を使ってゴルフ練習に励む事をおススメしますよ。

森守洋練習器具・切替上手の効果を「2点」紹介!

この投稿をInstagramで見る

森 守洋(@morihiromori)がシェアした投稿

切替上手を使用する事で、一体どんな効果が見込めるのか。
そして、ゴルフ上達にどのように繋がってくるのか。

更にはどんな悩みを解決してくれるのか。

切替上手を使用した際にどんな効果が期待出来て、ゴルフ上達とどのように繋がってくるのか、私の視点で感じた部分をこれからお伝えさせて頂きますね。

森守洋練習器具・切替上手効果①「飛距離アップ」に繋がる

ゴルフルーティーン

まず私が切替上手を使用した際に、効果の1つ目として挙げられるのは「飛距離アップ」だと感じました。

なぜ切替上手を使用した際に飛距離アップが見込めるのか理由は、切り返しの時にどのタイミングで振れば良いのか「リリースポイント」が頭ではなく、体で体感出来る事。

このリリースポイントが分かれば、力を発揮する場所も理解出来る為、飛距離アップが見込めます。

多くの人

リリースポイントとは解放という意味を持っていて、分かりやすく例えるとボールを投げる時に、指からボールを離す時のタイミングだと考えて下さい。

リリースポイントと飛距離アップは関係しており、ボールを投げる時に腕が伸びた状態のままや、曲がったままの状態では、絶対に速い球は投げれません。

速い球を投げようと思ったら、肘を曲げながらボールを握っている手と、反対の足を地面に踏み込んでボールを指から離す瞬間、すなわちリリースする時に肘を伸ばしてボールを投げますよね。

野球やソフトボールをやっていた方や、10代の若い頃からゴルフをやっていた方などは、自然とリリースポイントが出来ている人は多いです。

喜びを分かち合う人

その証拠に、プロゴルファーの中で元プロ野球選手で代表的な人は「ジャンボ尾崎」プロで、元ソフトボールの選手は「岡本綾子」プロが有名ですね。

このように、野球やソフトボールをやっていた方は「ボールを投げる」、「物を叩く」などの動作が身についています。

この投げる、叩くなどの動作は日常の動作に近い為、そういった日常に近い動作は頭の中で考えなくても、自然と動きが再現しやすい。

ゴルフオリンピック

そして10代の若い頃の体が柔らかい時にからゴルフをやってる人は、自然とリリースポイントが身に付きやすいです。

なぜならば、子供って目で頭の中と体が柔らかい為、見た事をいとも簡単に再現する事が出来たりしますよね。

ですが大人になってからゴルフを始めた人は、既に頭の中と体が硬い状態からのスタートなので、正しい動きを身につけるのに苦労します。

こういった理由から切替上手を使う事で、切り返し時のリリースポイントのタイミングを自然と頭と体で理解させてくれる。

大人からゴルフを始めて、リリースポイントの感覚は鈍っている方が多いので、切替上手のようなゴルフ練習器具に頼った方が、むやみに練習場でボールを打つよりも、非常に効率が高いと思います。

切替上手を使って練習し、力を出し切るタイミングが理解出来れば、今よりも「10ヤード以上」飛距離アップに繋がる可能性だってあるかもしれませんよ。

森守洋練習器具・切替上手効果②ボールの「方向性」が増す

ゴルフグリップ

堀奈津佳プロが切り返した時に、クラブが立ちすぎるとカチッとした音が鳴らないとおっしゃっていました。

「切り返しの時にクラブが立ちすぎる」という表現を理解するのが難しく、イメージが沸かない人も多いかもしれません。

切り返しの時にクラブが立ちすぎるとはどういう意味なのか。

私の考えとしては切り返しの時に、基準のスイング軌道に対してゴルフクラブが通る道が、縦に振りすぎてしまっていると考えてもらえば良いです。

「なぜ切り返しの時に、ゴルフクラブが立ちすぎてしまうのか」。
この原因は人それぞれ様々な理由が考えられます。

修行する子供

私が思うにボールに当てようという意識が働きすぎると、切り返した際に手や腕が体から離れてしまう事で、ゴルフクラブが基準のスイング軌道から外れてしまい、結果として縦にスイングしてしまう。

これによって「アウトサイドイン軌道」いわゆる「カット軌道」となり、スライスが出るという流れが作られてしまうのではないかと思います。

切替上手を使うと、基準のスイング軌道から外れてスイングした場合、先端の丸い部分がカチッという音が鳴りません。

しかし、切り返しで正しいスイング軌道でスイング出来た場合、先端の丸い部分がカチッと音が鳴る仕組みとなっています。

切替上手を使用する事で、切り返しの時にスイング軌道を正しく修正してくれる為、「方向性が増す」という効果が期待できると考えて良いでしょう。

森守洋練習器具・切替上手とある教材を組み合わせると更に効果が増す理由!

嬉しそうな赤ちゃん

切替上手を使った時、ゴルフクラブを振り下ろす動作である「切り返し」や「ダウンスイング」と呼ばれる部分で、先端の丸い部分が動き『カチッ』という音が鳴るように作られているのが特徴です。

このように切替上手を使う事で「先端の丸い部分がカチッとする音が出て、正しい動きがはっきり分かる」という所は、切替上手の大きなメリット。

切り返しの一瞬の動作に関して「こうやってゴルフクラブを振り下ろしてスイングするんだ」。

などと言葉だけで説明を受けて、ただボールを打っていても、中々正しいイメージが沸きません。

スマホ片手に悩む

そういった切り返しで行われる一瞬の動作に関して、切り返しの動作を自然と体感させてくれるのは、非常に良いと思いました。

確かに切替上手を使う事で、「ゴルフクラブを振り下ろす際に行われる一瞬の動作」でのイメージが沸き、スイングの悩みが解決される、素晴らしゴルフ練習器具に間違いありません。

ですが、先程切替上手に関する残念な口コミで紹介させて頂いたように、切替上手を使うだけでは、ゴルフ上達に関する「根本的な解決方法」に繋がらないと思いました。

私は切替上手の性能や効果を体感するには、ゴルフスイングする前の段階である、「正しい構え方と握り方」の基本を作る必要があると私は考えています。

そして、正しい構え方と握り方の基本を作るのには、「絶対!100切りプロジェクト」という教材をおススメします。

まず切り返しの動作を正しくするにも、握り方が正しく握れていない状態でやっても、恐らく正しい位置に降ろす事は難しいのではないかと思いました。

その理由として、ゴルフクラブを握っている部分は、必ず手と密着します。

握り方が不安定な状態で切替上手を使ったとしても、ゴルフクラブを握っている部分がきちんと作れていなければ、切り返しで手元が不安定となり、ゴルフクラブを振り下ろす位置に、バラつきが出てしまう可能性は高い。

そういった部分から考えて、ゴルフクラブと手が密接している関係である「握り方」が正しく作れていない状態で、切替上手を使ったとしても、恐らく正しく使う事が出来ず、その効果を体感するのは難しいでしょう。

寝込む男の子

そして「昔はゴルフスコア100が切れたのに、今は100が切れないと悩んでいる」。

このようなお悩みを抱えている方が、切替上手を使って、切り返しの部分だけを一生懸命練習しているとしましょう。

恐らくゴルフ100が切れなくなったという事は、切り返しの部分が原因ではなく、ゴルフの握り方や構え方などといった「基本」が欠落している可能性が高い為、ゴルフ上達に対する「根本的な解決」にはなりません。

例えば、構え方が極端に猫背で構えていたとしましょう。

極端に猫背で構えてしまうと、肩甲骨の可動域は狭くなり、それに伴って体の捻りが作られず、結果として手打ちになってしまいます。

日没ゴルファー

そんな状態でいくら切替上手を使い、切り返しの一部分だけの動きを正しくしようと頑張っても、スイング全体が良くなる事はありません。

これではせっかく切替上手を購入したとしても、その効果は体感する事は出来ないでしょう。

「絶対!100切りプロジェクト」は、正しい握り方や構え方の基本を抑えながら、ゴルフスイングの基本的な軌道やフェース面の向き。

更には体の動き方などを、順番に分かりやすく伝えてくれている点が、非常にメリット。

過去にベストスコア90台でプレーしていたけれど、今は100が切れないと悩んでいる方にとって、「絶対!100切りプロジェクト」は、ゴルフ上達に関する根本的な部分を見直す、非常に良い機会だと思います。

ドライバーヘッド

このような観点から、まずは「絶対!100切りプロジェクト」を参考に、正しい握り方と構え方。

更には、ゴルフスイング全般に関わる「基本」を身に付ける。

そして切替上手を組み合わせる事で、切替上手の特徴である切り返しの際に、正しいリリースポイントなどを体感出来る為、切替上手の効果は更に高まると思いました。

ゴルフコース雲

・ゴルフスクールに通わないで、自分のペースでゴルフ上達したい。

・普段仕事が忙しくて、ゴルフスクールへ通うのが難しい。

・物価高の為、ゴルフスクールへ通う費用が捻出するのが難しい。

・なるべく少ない費用でゴルフ上達したい。

・ゴルフ上達したいけれど、始めたばかりでどうしたら良いのか分からない。

・YouTubeを毎日観ているけれど、どの情報が正しいのか分からない。

・ゴルフ100切り達成したいけれど、どうしたら良いのか分からないと悩んでいる。

もしもこのようなお悩みを抱えている方は、下記のボタンをクリックして「絶対!100切りプロジェクト」の詳細をご覧下さい。

まとめ

この投稿をInstagramで見る

森 守洋(@morihiromori)がシェアした投稿

森守洋プロ監修のゴルフ練習器具「切替上手」は、ゴルフスイングの切り返し部分に特化したゴルフ練習器具だという事が分かりました。

切替上手は女子プロゴルファーの堀奈津佳プロも実際に使用しており、スイング軌道のズレが良く分かると絶賛しています。

切替上手の特徴は、良い動きをすると切り返しの時に、先端の丸い部分が『カチッ』と音が鳴る所。

この切り返しの時に先端の丸い部分がカチッと音が鳴れば、正しいスイング軌道でスイング出来ていると体感出来るのは凄く分かりやすい。

予想外

ゴルフスイングは1スイング1秒から2秒くらいの速いスピードの中で完結されます。

その一瞬の中で切り返しの時に、「どうやってゴルフクラブを振り下ろしたら良いか」なんて頭の中で考えていられません。

そういった理由から切替上手を使用した時、先端の丸い部分がカチッと音が鳴るようにスイングすれば、切り返しで正しい軌道でゴルフスイングが出来ていると体感出来るのは、非常に分かりやすいと思います。

頭の中では「この軌道でスイングするんだ」とイメージしていても、いざスマホで自分のゴルフスイングを撮影したら、全くイメージしていたスイングとかけ離れていて、ガッカリした経験ってありませんか?

私もたまに自分のゴルフスイングをスマホで撮影して見る事がありますが、あまりの自分が思い描いていた理想とかけ離れていて、それを見るたびに愕然としています。

愕然とする男性

ゴルフスイング時において、「切り返しのタイミングが理解出来ない」と悩んでいる方は、切替上手のようなゴルフ練習器具の力を借りてゴルフ練習に取んだ方が、下記のように「3つのメリット」が見込めると感じました。

・むやみにゴルフ練習場でボールを沢山打つ時間。
・ゴルフ練習場に毎月数万円払うお金の節約。
・沢山ボールを打って体を痛めるリスク。

などといった「時間・お金・労力」などが節約されて、経済的かつ健康も得られる為、効率も良く「費用対効果」が高いと思いますよ。

以上今回は、森守洋プロ監修されたゴルフ練習器具「切替上手」の特徴や効果などについて私の考察を交えて解説させて頂きました。

切替上手がどんなゴルフ練習器具なのか、気になっている方のお役に立てれば幸いです。

切替上手はAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどのサイトから購入出来ますよ。

話は少し変わりますが、このブログを読んでいらっしゃるあなたは、ゴルフ上達に関して下記のような「お悩み」を抱えていませんか?

・毎日ゴルフ練習をしているけれど、一向に100切り達成する気配が見えない。
・既に自分の力ではゴルフ100切り達成するのに限界だ。
・何の情報に頼ったらゴルフ100切り達成出来るのかが分からない。
・YouTubeゴルフレッスン動画を観すぎて、余計に頭の中が迷子になっている。
・まだゴルフを始めたばかりで何から取り組んだら良いのか分からない。
・ゴルフスクールへ通いたいけれど、金銭的に余裕がない。
・ゴルフスクールに通わずに、ゴルフ100切り達成する方法を探している。

このような悩みを抱えていらっしゃる方は、ゴルフ100切りに対する道筋を作り、その道に沿って取り組む必要があります。

そして私は「ゴルフ100切り達成したい」と日々ゴルフに打ち込んでいる方を応援しています。

このようなお悩みを持っている方は「絶対!100切りプロジェクト」を手に入れて自分の大事な「時間」と「お金」を節約しながら、無駄な努力をしないでゴルフ100切り達成する事を強くおススメしますよ。

ゴルフスクールへ通わないで「100を切る」方法を見てみる

ゴルフ練習器具の紹介
kimitaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました