佐伯三貴プロは2022年に「佐伯三貴ゴルフchannel」を開設。
更に「JLPGAツアー7勝」を誇り、実績もある素晴らしいプロゴルファーです。
この投稿をInstagramで見る
佐伯三貴プロに対して「旦那は誰なのか?」。
「結婚相手や現在は何をしているのか」。
などとネット内でも多く検索されている事が分った為、今回は佐伯三貴プロに関する「旦那、結婚相手、現在」などといった部分に注目してみました。
今回の記事を読んで頂くと、佐伯三貴プロに関する下記の「4点」について知る事が出来ます。
➀佐伯三貴プロの「旦那」は誰なのかについて。
➁佐伯三貴プロの結婚相手が「今村猛」と噂された理由。
③佐伯三貴プロ「現在」は何をしているのかについて。
➃佐伯三貴プロが伝える「3時9時」スイングの重要性を解説。
佐伯三貴の旦那は誰か調査した所「森照夫」さんと判明!
この投稿をInstagramで見る
佐伯三貴プロの旦那様について調べた所、ボートレーサーで福岡支部の森照夫さん(36)と判明しました!
佐伯三貴プロは、2025年4月1日自身のインスタグラムに「いつも応援してくださる皆様へ私事ではございますが、この度かねてお付き合いしていた方と結婚致しました」と投稿。
そして、4月1日といえばエイプリルフール。
佐伯三貴プロは「信じるか信じないかは皆様次第です笑 Happy April fool」と語っています。
2025年4月1日、佐伯三貴プロのインスタグラム内における結婚報告時、現在の旦那様が森照夫さんという事を明かしておらず、2ショット写真も森照夫さんはぬいぐるみで顔を隠していました。
この投稿をInstagramで見る
顔をぬいぐるみで隠されると「やっぱりエイプリルフールだから、結婚は嘘じゃないの?」。
などと感じてしまいますよね。
しかし、佐伯三貴プロが所属されているマネジメント事務所も、結婚の事実を認めたそうなので、エイプリルフールといえども、嘘ではない事が分かりました。
「佐伯三貴プロが結婚された旦那様は、芸能人や著名人などではなく、一般男性の方と結婚されたのかな?」。
そう思っていました。
そして佐伯三貴プロの旦那様が、森照夫さんと判明したのは、ボートレース宮島のYouTubeチャンネルで公開された「ボートレースバラエティ“ブッちぎりィ!!番外編”」。
という番組内にて、佐伯三貴プロゲストで登場しゴルフ場でプレー。
この番組内で佐伯三貴プロはゴルフ場プレー終了後、レストラン団らん中に森照夫さんが登場。
佐伯三貴プロの旦那様が、森照夫さんであると公表しました。
番組内で、佐伯三貴プロの横に座った森照夫さんは「知り合ったのは福岡です」となれ初めを説明。
佐伯三貴プロはプロゴルファーで、森照夫さんはボートレーサーと、お二人ともアスリートという共通点から、話が盛り上がり結婚まで至ったのかもしれません。
佐伯三貴プロが自身のインスタグラムに、森照夫さんが旦那様であると公表しなかったのは、この「ボートレースバラエティ“ブッちぎりィ!!番外編”」にて発表する事を決めていたとおっしゃっていました。
この投稿をInstagramで見る
こういった背景を考えると、佐伯三貴プロの森照夫さんに対する気遣いを感じますね。
森照夫さんもイケメンであり、佐伯三貴プロと並ぶと非常にお似合いです。
佐伯三貴プロと森照夫さんお二人とも、幸せな結婚生活を送る事を心から願っています。
佐伯三貴の結婚相手が「今村猛」と噂されていた理由を解説!
この投稿をInstagramで見る
佐伯三貴プロが森照夫さんと結婚する前、佐伯三貴プロの結婚相手は、プロ野球広島東洋カープの投手だった「今村猛」と噂されていました。
2019年12月に、佐伯三貴プロと今村猛投手の交際が報道。
デイリースポーツの取材に対して、佐伯三貴プロのマネジメント事務所は「交際は事実です。当人同士のことですので」と交際を認めたそうです。
今村猛投手は、2009年「ドラフト1位」で広島東洋カープへ入団。
この投稿をInstagramで見る
2013年には当時チーム最年少で第3回WBC日本代表に選出された、日本を代表する素晴らしい投手として名を轟かせました。
あのWBC日本代表に選ばれるだけでも凄いのに、しかもチーム最年少で選ばれるとは、本当に凄い投手だった事に間違いありません。
しかし、2018年シーズン不調から2軍生活が続き2021年に戦力外通告。
トライアウトを受けるも他球団からオファーはなく、2021年に現役を引退。
現在は広島市で、パーソナルトレーニングジム「R-GYM」のオーナー兼トレーナーとして活動しています。
この投稿をInstagramで見る
そんな佐伯三貴プロと、日本を代表する投手だった今村猛投手、二人の出会いのきっかけは何だったのか。
佐伯三貴プロは広島県出身で、球場にも頻繁に通う大のカープファン。
「カープ女子」をアピールしていた事もあり、ホームゲームで始球式を務めたこともあります。
佐伯三貴プロと今村猛投手、お互い現役時代のシーズンオフに、トレーニング行う仲間でもあり、チームのキャンプに佐伯三貴プロが激励に訪れることもありました。
この投稿をInstagramで見る
今村猛投手もゴルフが趣味で、広島県出身のカープファンである佐伯三貴プロと意気投合し、二人の交際がスタート。
野球とゴルフが二人の共通点であり「スポーツって男女の恋愛にまで発展させる、不思議な力を持っているんだな」と、改めてスポーツって素敵だなと感じました。
「佐伯三貴プロと今村猛投手の結婚も秒読み」かと思われましたが、まさかのボートレーサーの森照夫さんと結婚。
佐伯三貴プロと今村猛投手の破局理由は分かりませんが、お互い心境の変化であったり、価値観の違いなどもあって、別々の道を歩む事にしたんでしょう。
佐伯三貴プロと今村猛投手が、それぞれ現在幸せに暮らしていれば、それで良いと思います。
佐伯三貴の現在は「現役を引退」しゴルフ界発展に尽力!
この投稿をInstagramで見る
佐伯三貴プロは2019年の「大王製紙エリエールレディスオープン」を区切りにJLPGAツアーでの第一線から引退しました。
佐伯三貴プロは2019年当時、35歳でJLPGAツアーを引退されたのか調べた所、2012年に首のヘルニアの故障と、2015年には右手の手術を受けるなど、ケガの影響もあり、万全な状態でゴルフに臨めなかったのが、大きな理由だと言われています。
ケガの影響からパフォーマンスは低下し、2019年シーズンは25試合に出場。
最高位は9位タイ、賞金ランクは69位という結果から、従来保持していたシード権を維持できず、予選会を受けなければシード権が取れない可能性がありました。
この投稿をInstagramで見る
若手選手の急に活躍する姿や、年齢層の変化や競争激化が影響し、モチベーションの維持が難しくなったことも背景にあったと思います。
ゴルフに限らず、スポーツ選手として現役で活躍し続けるという事は、年齢を重ねると体の変化に伴って、若い頃に普通に出来ていた事も出来なくなる。
思うように身体が動かなくて、パフォーマンスが上手く出来ないという状況に陥ってしまいます。
佐伯三貴プロは故障に悩まされながら、35歳まで現役でツアーに参戦されていた事は、本当に素晴らしいと思いました。
佐伯三貴プロ現在はゴルフ界発展の為、主に下記の「3点」を軸に活動されています。
この投稿をInstagramで見る
1. コーチ業・指導者としての活躍
母校・東北福祉大学ゴルフ部で後輩を育成しており、スポットながらコーチとして関わっています。
ツアーを引退しても母校の後輩の育成に関わり、ゴルフ界発展に対する佐伯三貴プロの熱い思いが伝わってきますよね。
2. 解説者・レッスン動画配信
テレビのゴルフ中継で解説者として出演する他、YouTubeチャンネル「佐伯三貴ゴルフchannel」ではレッスン動画やクラブ紹介などを配信中です。
チャンネル登録者は「18万人超」と反響が大きい事が分かります。
佐伯三貴プロYouTube動画を観ると「3時~9時のスイングがゴルフスイング作りには重要である」と、シンプルな説明で初心者ゴルファーに対しても、分かりやすく伝えてくれているなと思いました。
3. スポンサー契約・アドバイザー業
株式会社大倉(HESTA)所属プロとして、また「CO & RUNNER」など、スポーツ関連企業のアドバイザー契約も継続中。
株式会社大倉(HESTA)は、建設や不動産事業などを手掛ける大手企業です。
そんな大手企業と契約を結ぶ佐伯三貴プロは、プロゴルファーとしてゴルフが上手いだけではなく、人柄の良さも大手企業が「佐伯三貴プロと契約をしたい」。
と思わせる、素晴らしい人柄の影響が強いからこそだと思います。
佐伯三貴プロのようにツアーを引退しても、プロゴルファーとしてゴルフ界発展の為に尽力される、「第二のプロゴルファーとしての人生」を歩む事も、凄く素敵だと思いました。
これからも、佐伯三貴プロが日本ゴルフ界発展の為に尽力される活動を、私も応援したいと思います。
佐伯三貴「3時9時」スイングの重要性を解説!
この投稿をInstagramで見る
佐伯三貴プロがYouTube動画で9番アイアンを使い「3時から9時までの、スイング幅で打つ練習方法」を紹介しています。
【究極にシンプル】プロが実践する練習ドリルがこちらですという動画で、100万回以上の再生回数を叩き出しており、私も非常に驚きました。
この動画内で佐伯三貴プロは、ゴルフクラブを振り上げるコツは、3時の高さで左手の親指を立てて、ヒッチハイクするようなポーズを作る事。
振り抜いた後、9時の高さにスイングした際も3時の位置同様に、左手の親指を立てて、左右対称にスイングする事が重要であると伝えています。
ゴルフクラブを振る際に、3時9時の位置で左手の親指が立てれず、伸びた状態でスイングした場合、ゴルフクラブのヘッド側が全く加速しません。
当然ながら、ゴルフボールを遠くに飛ばす為には、ゴルフクラブを速く振る必要があります。
特にゴルフの経験が浅い初心者ゴルファーは、野球のバッティングセンター感覚でゴルフスイングする傾向がある為、それに伴って上半身に力が入り、手首や腕を固めてしまう傾向があります。
ゴルフスイングをする際に手首や腕を固めてしまいと、佐伯三貴プロが動画で解説している、3時9時スイングで親指を立てる事は出来ません。
そういった部分から考えると、佐伯三貴プロがYouTubeで解説している3時9時スイングで親指を立てるには、手首や腕の脱力が必要になります。
もしも「ゴルフスイング中にどうしても力が入ってしまう」。
「どうしたら力が抜けるのかが分からない」という方は、ゴルフクラブの握り方を見直す必要があります。
なぜ脱力する為には、ゴルフクラブの握り方を見直す必要があるのでしょうか?
その理由は、ゴルフクラブを直接握るのは間違いなく手であり、手のどこでゴルフクラブを握っているのかによって、ゴルフスイングした際における力加減が変わります。
例えば、手の平でガッチリと握った状態でゴルフクラブを振ったら、間違いなく上半身に力が入り、ゴルフクラブは加速しません。
そういった意味を含めると、ゴルフスイング時に脱力してゴルフクラブを加速させるには、ゴルフクラブを正しく握る必要があります。
ではどうすればゴルフクラブを握った時に、手首や腕を脱力する握り方が作れるのでしょうか?
私が手首や腕を脱力させる、握り方を作る方法として「絶対!100切りプロジェクト」という教材をおススメします。
「絶対!100切りプロジェクト」の内容に沿って取り組めば、ゴルフスイングにおける正しい握り方を作る事が可能です。
更に「絶対!100切りプロジェクト」の魅力は、正しい握り方を作る方法だけを解説しているだけではありません。
「絶対!100切りプロジェクト」はゴルフスイングにおける体の動き方や、体の回転などの基本動作なども解説してくれている為、ゴルフ100が切れない方にとっては、非常に役立つ教材だと思います。
そして「絶対!100切りプロジェクト」を手に入れる事で、毎日YouTube動画を観て、色々な情報に惑わされる心配がありません。
色々な情報が多く出回っている事で、情報収集する時間が取られてしまい、ただでさえ少ない練習時間から、YouTube動画を観すぎる事で、更に時間は削られてしまう。
そう考えると「絶対!100切りプロジェクト」はカリキュラムが作られている為、その内容に沿って実践する事で、他の情報に惑わされる事無く取り組める。
なので普段仕事が忙しくて、中々思うような練習時間が確保出来ないサラリーマンの方でも、少ない時間で確実にゴルフ上達する方法を、学ぶ事が出来るのがメリットです。
更に「絶対!100切りプロジェクト」のメリットは、DVD自分のペースで自宅で取り組めるのもメリット。
ゴルフスクールに通うデメリットは、開催している時間に行かないと、レッスンが受けられません。
現代は共働き夫婦がほとんどの為、恐らく男性でも料理を作ったり、お子様の面倒を見たりしながら、空いた時間でゴルフ練習時間を捻出している方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ゴルフレッスンに通うとなると、開催している時間に必ず行かないといけない為、共働き夫婦のサラリーマン男性は、奥様の了解を得るのが難しい人も、沢山いると思います。
「絶対!100切りプロジェクト」であれば、ゴルフスクールへ通う時間を確保しなくても良い為、奥様の顔色を伺いながらゴルフスクールへ行くといった、気を使う必要がありません。
そして「絶対!100切りプロジェクト」はDVD5枚セットで「1万円台」という低価格が、最大の魅力だと私は思います。
1本10万円するドライバーを購入するよりも、その10分の1くらいの価格で購入出来る「絶対!100切りプロジェクト」を手に入れた方が、ゴルフ上達に繋がる可能性は高いのではないでしょうか。
・ゴルフスクールに通わないで、自分のペースでゴルフ上達したい。
・普段仕事が忙しくて、ゴルフスクールへ通うのが難しい。
・物価高の為、ゴルフスクールへ通う費用が捻出するのが難しい。
・なるべく少ない費用でゴルフ上達したい。
・ゴルフ上達したいけれど、始めたばかりでどうしたら良いのか分からない。
・YouTubeを毎日観ているけれど、どの情報が正しいのか分からない。
・ゴルフ100切り達成したいけれど、どうしたら良いのか分からないと悩んでいる。
・これまでに何本もゴルフクラブを購入したけれど、全く飛距離が伸びなかった。
このような悩みを抱えているサラリーマンゴルファーの方にとって、「絶対!100切りプロジェクト」をおススメします。
「絶対!100切りプロジェクト」の詳細に興味がある方は、下記のボタンをクリックして下さいね。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回の記事は、佐伯三貴プロに関する下記の「4点」について、ゴルフレッスンプロの視点から、私の考察を交えながら紹介させて頂きました。
①佐伯三貴プロの旦那は、ボートレーサーの「森照夫」さんと判明。
➁佐伯三貴プロの「結婚相手」が今村猛と噂された理由を解説。
➂佐伯三貴プロ現在は「ゴルフ界発展」に尽力されている。
➃佐伯三貴プロが伝える「3時9時」スイングの重要性を解説。
今回の佐伯三貴プロに関する情報は、あくまでも私が調べた範囲でお伝えさせて頂いている内容の為、全て正しい情報ではない可能性もあります。
その辺りはご理解頂き、佐伯三貴プロに興味を持っている方の、お役に立てれば幸いです。
今回も最後までブログ記事を読んで頂き、ありがとうございました。
コメント